この記事では、日本投資機構株式会社を会社概要や提供サービス、最新の口コミ投稿から徹底検証しています。
入会する株情報サイトにお悩みの方、日本投資機構株式会社の詳細を知りたい方は、ぜひ記事内容をご参考ください。
新着口コミ・評判一覧
★★☆☆☆
“
悪質株サイトは子サイトを作って投資家を騙そうとしているってことがハッキリ分かるね。ヘッジファンドバンキングは本当に最低だよ。”
-
板倉
★☆☆☆☆
“
ここってアドレスとかの個人情報ぶん獲るためのサイトですよね。 こういう紹介サイトに掲載しないでほしいな…。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
ヘッジファンドバンキング株式会社だったって知らなかったです。 早めに退会しておこうと思いました。”
-
大内
★★☆☆☆
“
個人情報を抜き取る為の会社だと知らずに入会してしまいました…大丈夫かな。。。”
-
太田
★☆☆☆☆
“
何度使っても納得のいく利益を得れません。推奨銘柄が大外れしてるって訳じゃないのに儲からないんですよ…。”
-
原田
★★☆☆☆
“
5月はまだ利確できたのですが、ここ4か月は全然ですね。 含み損にしたままの銘柄はどうにかなりそうなので良かったですが指示通りだと100万以上のマイナス。本当に最悪です”
-
大川
★☆☆☆☆
“
塩漬け銘柄もサポートしてくれると聞いたので保有していた銘柄を相談したら売却指示が届きました。100万ほどの損失でしたが指示通りに売却をしたところ、そのうち3銘柄が売却後に上昇、売らなければ損失は20万ほどに抑えられました。指示に従った結果とはいえ、勿体ないことをしました。”
-
倉田
★☆☆☆☆
“
何度使っても不便だと感じます。ハイテク銘柄を推奨されて保有していたので指示が来るかと思ったけど朝になっても連絡は来てません。”
-
上原
★☆☆☆☆
“
今までしっかりとサポートをしてないことが丸分かりだった。何でこんな株情報サイトに金をかけるのかと悲しくなった。”
-
茂木
★★☆☆☆
“
過去に行政処分を受けたサイトを迂闊に信用してはいけないと思った。口コミでも資金をだまし取られた人が一定数いるし、気を付けていきたい。”
-
戸川
★★☆☆☆
“
儲けるプロだと自負しているのでしょう。アドバイスや助言が高圧的で怖かったです。”
-
沢村
★★☆☆☆
“
指示銘柄通りにトレードをしていたのに大損しました。 実績には急落する前に売り指示があったとの記載がありましたが指示はありませんでした。”
-
大友
★★☆☆☆
“
分析が甘いとかの問題じゃない。なぜ担当者はこの銘柄を推奨しようと思ったのか不思議でたまりません。”
-
津崎
★★☆☆☆
“
全然うまく出来なくて嫌になります。指示通りに売買を行えば利益が出るというのは嘘なのでしょうか。”
-
厚木
★★☆☆☆
“
前身サイトの会員だったので新しいサイトが出来たと聞いたときはショックでした。私が入会していた方は新しいサイトが出来るとすぐに潰れ、フォローもありませんでした。”
-
裏田
★★☆☆☆
“
契約料を持ち逃げした前科がある株情報サイトでも投資助言サービスを続けることが出来るんですね。最近は怪しいサイトが多いので気を付けたいです。”
-
沢渡
★★☆☆☆
“
リニューアルしても悪質株情報サイトは変わりませんね。どこかの投資セミナーみたいに代表が脱税で捕まればいいのに。”
-
牛久
★☆☆☆☆
“
騙されたと書き込んでいた人がいたので入会を留まれました。処分命令を受けた今も悪質行為を相変わらず続けていると知って驚愕しています。”
-
真壁
★☆☆☆☆
“
キングトレード投資顧問を使って大損だったのでJIOもヤバいと思いますよ。悪評が凄いサイトに契約する人なんてほぼいませんし。”
-
山崎
★☆☆☆☆
“
市場の状況をリアルタイムで確認できているのか不安になるときが多いです。今回も怪しさを感じたので問い合わせましたが、まだ返信はありません。”
-
大杉
★★☆☆☆
“
行政処分サイトを野放しにして悪質行為が繰り返されている現状を関東財務局は何とも思わないのでしょうか。被害者の会で集団訴訟が行われている現実をもっと真面目に受け止めてほしいです。”
-
塚本
★★☆☆☆
“
撤退も売却も他社はもっと早く配信してましたよ。 みんかぶから1時間遅れたら配信する意味ってあるんですか?”
-
本田
★★☆☆☆
“
有名アナリストの一人も雇えていない株情報サイトに価値はあるのでしょうか…。”
-
恩田
★★☆☆☆
“
ヘッジファンドバンキングの新商号らしいですよ。 変わったのは結構前だったみたいですが記事を読むまでは全然気付きませんでした。”
-
大貫
★☆☆☆☆
“
キングトレード以外を使ったことはないけど、あの株情報サイトの運営なら悪質でしょ。契約料詐欺と言われても仕方がないレベルのお粗末さだもん。”
-
中野
★★☆☆☆
“
所属アナリストじゃないなら紛らわしい掲載をしないでほしい。投資家を騙すような内容ばかりで不愉快です。”
-
中川
★★☆☆☆
“
推奨銘柄が安定していないのが不安。ジャンルや価格がバラバラで選定基準も分からないので安心してトレードが出来ません。”
-
染井
★★☆☆☆
“
今まで入会した中で一番利益に繋がってない投資顧問です。 どうしてこの株サイトが掲示板で話題になったのか分かりません。”
-
大原
★☆☆☆☆
“
おそらくですが日本投資機構株式会社はヘッジファンドバンキングという悪質サイトのリニューアルなので掲示板で話題なんだと思います。銘柄がいいとか、アナリストが凄いとか、そういうことで有名なわけではないと思いますよー。”
-
桜田
★★☆☆☆
“
悪質株情報サイトって業務内容を直す気がないんですね。 ヘッジファンド時代に行政処分で命令が出ていたはずですが、全然内容が変わってないと聞いてびっくりしています。”
-
津田
★★☆☆☆
“
指示通りに売買しても利益は出ません。 アナリストが何人も所属している株サイトなのに悲しいです。”
-
宮田
★★☆☆☆
“
指示通りに運用しても絶対にプラスにはならん。 アナリストが何人もおるみたいやけど全く儲からん。”
-
手越
★☆☆☆☆
“
同社が運営している投資顧問サイトに関してもページを設けてほしいです。私はそこで200万ほど損してます。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
行政処分後にキングトレードのコピーみたいに登場したので信用していません。 契約金を数十万入れて連絡が付かなくなったとの報告もありましたし、利用しないように気を付けたいです。”
-
大園
★★☆☆☆
“
こだわっていると言いながら適当な指示を提供してきます。 配信情報は多めですが、他社との被りや配信の遅れが気になるのが本音です。”
-
森田
★★☆☆☆
“
ヘッジファンドバンキングの名前を聞いただけで利用しないほうが良いと思う人は多いでしょう。 あれだけの悪事を働いて今も投資顧問を運営しているのが不思議です。”
-
上田
★★☆☆☆
“
アップデートされていない投資ツールを使って大損。 他のサイトでも回収できなそうだから日本投資機構は使わないことにした。”
-
北村
★☆☆☆☆
“
過去に行政処分を受けている悪質株情報サイトです。 そのことを隠して会員に高額商材を売りつけてきます。”
-
飯田
★★☆☆☆
“
ここの投資ツールで儲かったことがないです。 結構な金額を費やしたので訴えれないのか心配です。”
-
岡本
★☆☆☆☆
“
実在はしてるかもしれないけど無名なアナリストですよね。実績がはっきりしない人物を信じで大損するリスクは背負えません。”
-
新藤
★☆☆☆☆
“
色んなサービスがあるのかと思いましたが、利用する場合は1個ずつ登録をしなければいけないそうです。 不便さしか感じません。”
-
詐欺
★☆☆☆☆
“
それっぽい人物を置いてプレミア感を出してるだけで、スタッフ全体が素人なので注意したほうが良いですよ。”
-
沢村
★★☆☆☆
“
指示銘柄に責任を持てないなら推奨しないでほしいと思いました。無責任な対応にガッカリです。”
-
町田
★★☆☆☆
“
久々にトレードをお休みして調べ物をしていたら日本投資機構を見つけました。 キングトレード投資顧問を懐かしく思い、過去のトレード歴を見返したのですが結果が酷すぎますね…。 今更だけど入らなくて良かったなとしみじみ思いました(笑)”
-
尾本
★☆☆☆☆
“
ここにも書かれているけど全体的に機能してないと思う。アップデートが一切ないから損失が凄いし、また利用したいとは思わないなぁ。”
-
芦田
★★☆☆☆
“
ヘッジファンドバンキングが運営元を聞いて利用する気をなくした。多くの投資家の資産を無駄にしておいて未だに平気な顔をしてサポートを行ってるのは在り得ないと思います。”
-
山本
★☆☆☆☆
“
大損してから悪質業者なんだと気づきました。 公式サイトの見た目的に実力のある株サイトだと思い込んでいたので全く気づきませんでした。”
-
早川
★☆☆☆☆
“
推奨銘柄が安定しない前にサポートが酷かった。スタッフの対応にクレームを入れたいと思ったのは初めてです。”
-
砂川
★★☆☆☆
“
トレンドスカウターの内容って最新ですか? 届いた指示の中に今は無い銘柄が含まれていて不信感を抱いています。”
-
柴田
★★☆☆☆
“
専属アナリストは存在していないのでしょうか。 名前は掲載されているものの、問い合わせでは外出中とのことで一度もお話できていません。”
-
小林
★★☆☆☆
“
トレンドスカウターなんてオワコンツールをよく利用する気になるよなと思う。何年もアップデートされてないって聞いても「そうだろうな」と思った。”
-
今井
★★☆☆☆
“
メールなどでの勧誘がないのは良いなと思いましたが、これは単純に仕事をしていないだけですね。 全くヤル気を感じられません。”
-
目川
★★☆☆☆
“
推奨銘柄の分析が曖昧すぎて悲しいです。多様なサービスを配信していることから、儲かる株情報サイトだと思っていたので期待外れでした。”
-
槙田
★★☆☆☆
“
何社か試しに見てみたけど一番マシそうです。 ただ契約の方法が各ツールごとなのが気になってます。”
-
松本
★★☆☆☆
“
提案されていた投資ツールは利用しないことにしました。怪しいと思っている業者の投資ツールはやっぱり危険だし怖いですよ。”
-
伊藤
★★☆☆☆
“
行政処分を受けた株サイトは全般的に信用していないです。ここは行政処分を受けた上にサイトを隠しているので、より危険だと思っています。”
-
日吉
★★☆☆☆
“
推奨内容は安定していたのですが、口コミを見て不安になりました。掲示していた金商番号も実際には利用できない番号だったりと不安が残る業者のようです。”
-
相模
★★☆☆☆
“
話題の銘柄に流れすぎです。話題になる時点で目ざとい投資家はもう購入していて遅いので、今さら薦めないでほしいです。”
-
原田
★★☆☆☆
“
提案された銘柄でロスカットが続いています。 キングトレードのほうではなく、トレンドスカウターのほうなので大丈夫かなと思っているのですが不安です。”
-
矢嶋
★★☆☆☆
“
提案されている情報が無料配信レベルです。他社のサービスを捨てアドで登録しまくって引用しているのかなと想像したら面白かったです。”
-
内村
★★☆☆☆
“
提案内容をスタッフが理解していないのが怖かった。コールセンターに委託でもしているのでしょうか…。”
-
大竹
★★☆☆☆
“
ここまで馬鹿にされたのは初めてです。 契約料金を支払って情報を買っている投資家をなんだと思っているのでしょう。”
-
田中
★★☆☆☆
“
自分のところの推奨銘柄に対して臨機応変に対応できないのはヤバい。いかに様々なケースを想定していないのかが伺えて退会待ったなしでした。”
-
磯谷
★★☆☆☆
“
提案銘柄がヤバそう。どこかの情報サイトのピックアップニュースを分析したと偽って出してそうな感じです。信用すると痛い目を見ること間違いなしなので利用は控えたほうが良いですよ。”
-
大谷
★★☆☆☆
“
日本投資機構の情報は利用しないように気を付けています。前に利用して酷い目に遭ったので。”
-
藤岡
★★☆☆☆
“
過去に行政処分を受けている株サイトは反省しないまま営業を続けるんだなと思った。何度も見た株情報サイトだけど利用したいとは一切思わないです。”
-
林
★☆☆☆☆
“
実績に掲載されていた推奨銘柄がきれいに利確できていたので、私もそんな感じに利益を出せるんだと思っていました。実際に入会してGAPに驚かされています。何度使っても利益は出ていません。”
-
谷原
★★☆☆☆
“
トレンド銘柄を買って待つだけですが、購入のタイミングが悪すぎて何とも言えません。私だったらここでは買わないというタイミングで銘柄を購入しているので大損しています。”
-
木村
★★☆☆☆
“
日本投資機構は悪質株サイトなので入会しないほうが良いですよ。何度も名前を変えて投資家を騙してます。”
-
大竹
★★☆☆☆
“
利益が出ないんだって~。しかも行政処分サイトなんだって~。ロクに調べずに入会したら落とし穴にハマってしまった…。初心者には難しいぜ。”
-
津田
★★☆☆☆
“
提案されている銘柄の見通しが甘すぎて怖いです。資産が溶け消える可能性を考えると日本投資機構の銘柄には投資できないです”
-
長瀬
★★☆☆☆
“
日本投資機構は指示銘柄をサポートする気が全くなくて使いづらい。ここまで利益を提供してくれない株サイトも世の中にはあるんだと感心してしまう。”
-
志村
★★☆☆☆
“
日本投資機構は指示銘柄をサポートする気が全くなくて使いづらい。ここまで利益を提供してくれない株サイトも世の中にはあるんだと感心してしまう。”
-
志村
★★★☆☆
“
そこまで保有期間を長く見積もるのかというレベルで動きが遅い株サイトです。 たまに配信される利確タイミングが早い銘柄はパクりだそうなので養分とならないように注意していきましょう”
-
本田
★★☆☆☆
“
田中さんの素性も分かりませんし、この手の悪質投資顧問には絶対に入会すべきではありませんね。”
-
原田
★★☆☆☆
“
はじめて聞いた名前の会社でしたが、キングトレードの運営会社と知って怖いなと思いました。こうやって知らない人が騙されていくんですね。”
-
土井
★★☆☆☆
“
名前を変えて悪行三昧な会社が増えましたね。 被害者にならないため、増やさないためにも、コメントでの注意喚起を心掛けていこうと思います。”
-
中山
★★☆☆☆
“
推奨内容が曖昧なので安心して利用できるとは言い難いです。 曖昧にすることで会員に責任を押し付けているのだと思います。利用時は暴落にご注意ください。”
-
稲村
★☆☆☆☆
“
行政処分を受けて悪い部分を隠しただけの株サイトです。 中のスタッフは一切信用できない人ばかりなので、私はもう利用しようとは思いませんでした。”
-
深沢
★★☆☆☆
“
最初に大きめの契約金を支払っているので後に引けないなと思いました。 何度か利用したものの、物凄くよかった感じは無いです。”
-
上野
ユーザー評価 |
【元ヘッジファンドバンキング】日本投資機構株式会社を最新のクチコミ評判から徹底検証!
口コミ評価:
★★☆☆☆
1.7 口コミ数:
80 件
5
1
Anonymous
|
サイト名 | 日本投資機構株式会社 |
サイトURL | http://jioinc.jp/ |
運営会社 | 日本投資機構株式会社(旧:ヘッジファンドバンキング株式会社) |
代表者 | 田中 類 |
住所 | 東京都千代田区富士見1-2-27 秀和九段富士見町ビル301 |
ヘッジファンドバンキングが社名変更!日本投資機構株式会社を口コミ評判から徹底検証中
行政処分により営業停止命令が下されていたヘッジファンドバンキング株式会社が「日本投資機構株式会社」へと社名を変更しました。
日本投資機構株式会社では独自ツールである「トレンドスカウター」を提供していくそうですが、一度抱いた不信感から利用を避けてしまう投資家も多いはず。
そこでランキング.jpでは基本情報、サービス内容、最新のクチコミ投稿から読み取れる実態を調査し、日本投資機構株式会社が優良投資顧問サイトと言えるのかを徹底検証しています。
悪質株情報サイトに騙されたくない方、日本投資機構株式会社が気になる方は、ぜひ当記事をご覧ください。
株情報サイト「日本投資機構株式会社」とは?
日本投資機構株式会社は複数の投資助言コンテンツを個人投資家へ提供している株情報サイトです。
代表的な投資ツールである「トレンドスカウター」をはじめ、キングトレード投資顧問や世界一わかりやすい株の学校を管理しています。
株式投資で誰もが経験する悩みや不安、失敗を解決へと導くための株情報サイトとして投資家をサポートしており、効率よく簡単に利益を回収する仕組みを確立しているとのこと。
しかし、利用者口コミでは「期待していたサポートを受けることが出来なかった」との書き込みが多く見受けられるなど不安を感じる株情報サイトであると言えるでしょう。
株情報サイト「日本投資機構株式会社」のトレンドスカウターとは?
そんな日本投資機構株式会社がオススメしている投資ツールが「トレンドスカウター」です。
トレンドスカウターは元大手機関投資家である山崎 毅氏が考案した自動売買計算ツールで、日本投資機構株式会社のオリジナル商品です。
世界各国の勝ち組投資家が用いている難解なテクニカル分析やシグナルの読み取りを自動で行い、銘柄の最適な売買タイミングを算出してくれます。
トレンドスカウターを利用することで各銘柄は買い時が青色、売り時が赤色で表示されるとのこと。
リアルタイムでの自動計算を行っており、今までの株式投資で売買タイミングを逃してきた人や株式投資初心者にとって心強い投資ツールであると言えそうです。
日本投資機構株式会社の【山崎 毅】とは?
そんなトレンドスカウターの考案者【山崎 毅】とは一体どのような人物なのでしょう。
ここでは山崎氏の経歴や日本投資機構株式会社での役割についてご紹介していきます。
日本テクニカルアナリスト協会認定アナリスト【山崎 毅】
個人投資家として日本株を取り扱っていたが、“個人投資家の持つ情報量では限界がある”ことに気付いて運用会社への入社を決意する。
その後、少しづつ貯めた資金をリーマンショックの大損失で失ってしまう。
リーマンショックを経験後は海外証券会社・ヘッジファンド・年金・プライベートバンクなどと委託顧問契約により、9つの海外ファンドの最高運用責任者兼、ファンドマネージャーを務める。
現在は日本テクニカルアナリスト協会の認定アナリストとしても活躍中。
山崎氏は株式投資のみならずFXにも精通しており、投資本などの出版も行っている人物であることが分かりました。
株式投資での功績を持つ人物であることから、山崎氏の考案したトレンドスカウターには期待が高まりますね。
しかし、プロフィールを細かく確認すると山崎氏が日本投資機構株式会社に所属していることは明記されていません。
山崎氏が日本投資機構株式会社の所属アナリストでない場合、投資ツールは最新版にアップデートされず、損失リスクを抱えたまま株式投資を行うこととなるでしょう。
このように近年は詳細を曖昧にして個人投資家の誤認を誘発する悪質株情報サイトが急増しています。
掲載情報に気になる点がある場合は該当の株情報サイトの利用を控えると良いでしょう。
株情報サイト「日本投資機構株式会社」のクチコミ評判は?
トレンドスカウターを提供しつつ複数の株情報サイトを管理している日本投資機構株式会社には多種多様な口コミ評価が寄せられています。
ここでは実際に日本投資機構株式会社を利用している投資家の投稿をいくつかピックアップしてご紹介します。
トレンドスカウターは5銘柄使って1銘柄勝てたら良いなって感じの精度です。売買タイミングが分かりやすいので手放せていませんが固執することも無いレベルなので悩んでいます…。
ここって行政処分サイトでしょ。何も知らない初心者投資家をカモにしてる。サイトのURLがコロコロかわるし、悪質顧問がよくやるイタチごっこを繰り返してて危険だよ。
山崎毅さんの本を読んだところ、株式投資が分かり易く解説されていたので日本投資機構株式会社も見てみることにしました。お試しで利用してみようと思ったのですが無料サービスの利用にも電話番号の登録が必要ということで渋っています。
ヘッジファンドバンキング株式会社の頃に悪質行為を繰り返していたので行政処分後は閉鎖すると思っていました。2ちゃんで騙されたって騒いでるような弱小投資家しか入会しない株情報サイトですよ。
利用者口コミを確認したところ、多くの投資家が日本投資機構株式会社に対して不満を抱えていることが判明しました。
さらに低評価クチコミには「悪質株情報サイト」や「行政処分」といった不穏なワードが数多く並んでいます。
この状態では安心して日本投資機構株式会社を利用することは出来ません。
そこで日本投資機構株式会社が実際に行政処分を受けた悪質株情報サイトなのかを調査してみました。
【営業停止経験アリ】日本投資機構株式会社は行政処分を受けた悪質株情報サイトだった
低評価口コミが目立つので日本投資機構株式会社をより詳しく調査したところ、驚きの事実が判明しました。
なんと日本投資機構株式会社は過去に行政処分勧告による営業停止命令を受けていたのです。
日本投資機構株式会社は元々「ヘッジファンドバンキング株式会社」として運営を行っており、社名変更は行政処分による悪評を誤魔化すためのものだと考えられます。
ヘッジファンドバンキング株式会社だった当時は金商を取得していない登録業者と共謀し、株価の操作を行っていたとして関東財務局より営業停止などの処分命令を受けていました。
会社名の他にも代表アナリストをマイナーチェンジしていたり、商号を取り直したりと怪しさが満載です。
このように不審な株情報サイトを利用するのは大変危険です。
ランキング.jpでは安全に株式投資を楽しんでいただくためにオススメの株情報サイトをピックアップしてご紹介しています。
ぜひ下記のボタンをクリックして一押しの株情報サイトをご確認ください。
株情報サイト「日本投資機構株式会社」のクチコミ評判まとめ
今回はヘッジファンドバンキング株式会社だった「日本投資機構株式会社」を検証しました。
日本投資機構株式会社は山崎毅氏が発案した投資ツール「トレンドスカウター」をはじめとして複数の株情報サイトを運営していることが分かっています。
しかし、詳しい調査を行ったところ数回の行政処分や無登録業者との癒着、頻繁な社名変更など怪しい点が複数あることが分かっています。
利用者口コミでも低評価が目立ち、お世辞にも安全とは言えない現状であることからも日本投資機構株式会社は今利用すべき株情報サイトではないでしょう。
ランキング.jpでは日本投資機構株式会社以外にも安全に利用できる株情報・投資顧問サイトを多数ご紹介しています。
今入会すべきオススメ株情報サイトも厳選してご案内していますので、入会する株サイトにお悩みの際は、ぜひご参考ください。
日本投資機構株式会社のオススメPOINTまとめ
・トレンドスカウターで初心者も簡単に売買タイミングをチェック
日本投資機構株式会社では自動売買計算ツールである「トレンドスカウター」を利用した株式投資を行えます。トレンドスカウターは日本テクニカルアナリスト協会の認定アナリストである山崎毅氏が開発した投資ツールです。
・行政処分を受けていた過去がある悪質株情報サイト
日本投資機構株式会社は過去に数回の行政処分を受けている悪質株情報サイトであることが発覚しています。最近は2018年に処分を受けており、この行政処分をキッカケにヘッジファンドバンキング株式会社から「日本投資機構株式会社」へと社名を変更しています。
日本投資機構株式会社提供銘柄の高騰実績一覧
【6532】ベイカレント・コンサルティング
提供日:2019年1月4日 2,298円
高値日:2019年4月16日 4,145円
【2130】メンバーズ
提供日:2019年2月5日 1,140円
高値日:2019年4月22日 1,878円
【6619】ダブル・スコープ
提供日:2019年2月13日 1,163円
高値日:2019年4月2日 1,887円
【4427】EduLab
提供日:2019年2月18日 3,780円
高値日:2019年4月22日 6,070円
日本投資機構株式会社の無料情報・有料情報の種類
日本投資機構株式会社の無料株情報コンテンツ
【3銘柄を特別配信】
日本投資機構株式会社では無料の会員登録を行うことでアナリストが厳選した特別銘柄を無料で3銘柄だけ配信しています。無料銘柄にはサポートやフォローは付帯していません。
日本投資機構株式会社の有料契約サービス
【日本投資機構株式会社(トレンドスカウター)】
契約期間:1ヵ月
販売価格:49,800円
日本投資機構株式会社が利用を推奨している投資ツール「トレンドスカウター」を使うことが出来る契約プラン。
【株ドカン】
契約期間:1ヶ月
契約料金:29,800円
担当分析者:平田 和生
日本投資機構株式会社のチーフトラジストである平田和生が銘柄選定を行っている契約プラン。
【キングトレード投資顧問】
契約期間:最短1ヶ月~
契約料金:30,000円~
日本投資機構株式会社の全精力を集結して高騰銘柄を配信している投資顧問サービス。
日本投資機構株式会社の口コミ