目次
[非表示]
まずはアシスト投資顧問がどんな株サイトなのか、運営会社や特徴について調査した結果をご紹介します。
アシスト投資顧問は安定した上昇銘柄を厳選し、会員に定期的な利益を提供している株サイトです。
株情報の質にこだわりを持っていて、提供している厳選銘柄はほとんどが利益に繋がっているという噂があるほどです。
そんなアシスト投資顧問は国内外の投資機関と良好な関係を築くことで会員へ確実に利益を届けることが出来ると考えています。
そのため一般的な投資顧問が中小仕手筋・投資グループ・証券ディーラー・一般的な投資会社などを情報源としているのに対して、アシスト投資顧問では機関投資家・企業役員・大物仕手筋など相場に大きな影響力をもった組織や人物を情報源としているようです。
上記のルートから仕入れた投資情報はアシストのプロスタッフによって徹底チェックされているとのこと。
以下ではアシストのプロスタッフが情報をチェックするときに注視している6項目をご紹介します。
[su_note note_color="#fcfbe8"] ・チャートさらにアシスト投資顧問では、より高い利益を求める個人投資家のために有益と判断した情報を業界最大手の情報精査機関で再検討するケースもあるんだそうです。
投資情報の入手から有益情報の厳選までを徹底しているASSIST投資顧問だから配信できる銘柄はかなり利益に期待が出来そうですね!
またASSIST投資顧問はサポート体制にも大きな特徴が在るようです。
一般的な投資顧問ではトレードのフォローをサポートセンターや担当スタッフが行っています。
そのためサポートに連絡をしたら話が通じなかった、担当スタッフが休みで対応が遅れてしまったということもあるようです。
アシスト投資顧問ではそのようなマイナスの事態が起きないように、各投資家に対して担当チームを結成してサポートを行っています。
今回はチームの構成表を入手することが出来たので他社投資顧問と比較してみました。
投資顧問アシスト | 他社投資顧問 | |
専属担当 | 1名 | 1名 |
サブスタッフ | 2名 | -- |
精査スタッフ | 5名 | 2名~3名 |
銘柄関連スタッフ | 10名 | 2名~5名 |
こうして比較するとアシスト投資顧問がサポートに非常に力を入れていることが分かりますね。
担当チームは投資アドバイスの提供や保有銘柄の相談、投資コースの案内などを行ってくれるとのこと。
このことからASSIST投資顧問はリスク対策も万全であると言えるでしょう。
かなり好感触なアシスト投資顧問ですが、実際の利用者はどのように感じているのでしょう。
ここでは掲示板に投稿されていた利用者の声をいくつかご紹介します。
サイトの内容が良かったので即入会しました。実際に使ってみると大した実力のない株サイトでガッカリ。しかも、アシストに登録してから変な迷惑メールが増えたり、登録していないサイトから料金請求が届くようになったり…。典型的な悪質株サイトに引っかかってしまったみたいです。
推奨理由が明確に記載されていない点を除けばマシな株サイトだと思います。情報料も妥当だし、サブ投資顧問としてなら使ってもいいかなという感じ。
アシストってサイト閉鎖したんじゃなかったのかな?調べたらヤバいくらい悪評でてくるよ~。所在地を海外にしたり代表を変えてみたりと真実を隠そうとするところが、意地汚いというかなんというか...(;^_^A)ここまできたら詐欺投資顧問に仲間入りでしょ。
アシスト投資顧問の口コミ評価は非常に悪いようですね。
サイトの説明やサポート体制が非常に良いので入会して内容のギャップに驚いたという会員がかなり多いようです。
掲示板で話題になっていたのも詐欺投資顧問である可能性が高いからだとのこと。
また口コミ投稿を確認していたところ、以下のような不審なキャンペーンを行っていることも判明しました。
利用者口コミを確認していたところ、以下のようなアシスト投資顧問を「悪質業者かも?」と感じざるを得ない投稿が数件ありました。
期間限定で登録費・年会費・月額費が永久無料というキャンペーンをやっているはずなんですが、登録をしても説明ナシ…。会員ページに表示されるのは有料の高額プランばかりです。これは騙されたのかな、期待していただけにショックです。
これが本当であればアシスト投資顧問は完全なる詐欺会社であると言っても過言ではありません。
当サイトでは真相を調べるため、実際にアシスト投資顧問へ登録してみました。
たしかにASSIST投資顧問の新規登録用トップページには「期間限定で登録費・年会費・月額費が永久無料のキャンペーンを行っている」と記載されています。
しかし、登録後は無料キャンペーンに関する情報が一切ありません。
つまり無料キャンペーンは新規会員を獲得するために用意された餌なのでしょう。
期間限定と記載することによって会員を煽り、登録させようとするあたりが姑息ですね(笑)
アシスト投資顧問が詐欺・悪質投資顧問であれば登録をするだけで多くの個人情報を提供してしまうことになります。
口コミ投稿には「アシスト投資顧問へ入会したら見知らぬ請求書が届いた」などの書き込みもありましたのでご注意ください。
今回は掲示板で話題のアシスト投資顧問についてご紹介しました。
検証を行ったところ、アシスト投資顧問は優良投資顧問に見える悪質株サイトとして個人投資家の間で注意喚起されていることが分かりました。
利用者クチコミが「登録のために入力したメールアドレスに見知らぬ請求書がきた」「業者からの勧誘メールが来るようになった」などのコメントで溢れていることから迂闊に入会してはいけない株サイトであると言えるでしょう。
最近はアシスト投資顧問のような個人情報を横流しにする株サイトが増えているようで安心できませんね。
当サイトでは個人投資家の皆さんに安心して株サイトを利用していただくために、口コミ投稿から分析した優良投資顧問ランキングをご用意しています。
株情報・投資顧問サイトを選ぶ指標の一つとして、ぜひご活用ください。
■機関投資家・企業役員・大物仕手筋などの、相場に大きな影響力をもった組織との、提携を行っている。
■現段階では行われてないキャンペーンを、実施中のように記載している。
6027弁護士ドットコム
買付日・株価
2018/09/10/3,535円
売却日・株価
2018/09/14/4,330円
上昇率
122.49%
獲得利益
4,330円獲得!
3905データセクション
買付日・株価
2018/07/05/560円
売却日・株価
2018/09/03/1,100円
上昇率
196.43%
獲得利益
1,100円獲得!
5704JMC
買付日・株価
2018/06/07/1,800円
売却日・株価
2018/08/31/4,890円
上昇率
271.67%
獲得利益
4,890円獲得!
3989シェアリングテクノロジー
買付日・株価
2018/06/06/860円
売却日・株価
2018/07/19/2,326円
上昇率
270.47%
獲得利益
2,326円獲得!
3661エムアップ
買付日・株価
2018/06/05/1,380円
売却日・株価
2018/08/28/2,772円
上昇率
200.87%
獲得利益
2,772円獲得!
9271和心
買付日・株価
2018/05/30/2,700円
売却日・株価
2018/07/09/6,190円
上昇率
229.26%
獲得利益
6,190円獲得!
豊富な人脈を活かした、特別案件をスポットにて提供。ピンポイントで大きな利益を生みだす。
価格:15,000~
銘柄数;1銘柄
100pt 10,000円
500pt 30,000円
1000pt 50,000円
3000pt 100,000円
ポイント利用で株情報の閲覧や、銘柄購入が可能。
投資顧問アシストでは、理想的な資産形成を行う為のコースが用意されているようです。費用等の記載はありませんでした。
[su_note note_color="#bff6c4"]・ベーシックコース
初期投資額の10倍を目標とするプラン[/su_note]
[su_note note_color="#bfe7f6"]・グローバルコース
ベーシックコース達成後、資産300万円から100倍を目標としたプラン[/su_note]
[su_note note_color="#dfcbfa"]・アドバンスコース
資産1億円を目標とするプラン[/su_note]