この記事では、株情報サイトWSC ~World Stock Choice~の運営実態や提供されるサービスの質、提供銘柄の高騰実績、口コミ評判などを徹底検証しています。
これから利用する株情報サイトにお悩みの方、またWSC ~World Stock Choice~の詳細を知りたい方は、ぜひ記事内容をご参考ください。
新着口コミ・評判一覧
★★★☆☆
“ 新NISAをはじめるにあたって、少しだけ米国株に興味が湧いたんですがやっぱり難しいんですね。 WSCも役に立たなそうで、何かいいサービスを知っていたら教えてほしいです。”
- 石崎
★☆☆☆☆
“ 米国株が流行っているときにおすすめされていたけど、日経があがるとともに消えたよね。気になってチェックしていたから、久々に名前を見てビックリした。怪しい株情報サイトだったんだな。”
- 坂東
★★★☆☆
“ 米国株は良い感じやったんに最終的に残念なんよな。バフェットさんも見ているけど苦しそうやで。”
- 友野
★☆☆☆☆
“ 米株なんて難しすぎるんだからサービスを使って情報を得たところで勝てればラッキーくらいでしょ。 勝率は50%あれば良いほう&マイナスは借金レベルを覚悟して運用しなきゃなんだったら、国内株でがんばるのが良くないかと思うんだが俺だけ?”
- 不滅
★☆☆☆☆
“ 米国株は騰がるのも早かったけど下がるのも早かったです。素人が気軽に手を出してもいいものでは無かったなと今は思います。”
- 負
★★☆☆☆
“ 米国株がどのくらいの効果を発揮してくれるのかが分からない状態で参考とするのは無駄ですか? 使うかどうかを悩んでいて、利用者の方に聞きたいです。”
- 中島
★★☆☆☆
“ はじめるなら今とは思うけど難しい~。 株式投資での正解を教えて欲しいなと思うわ…。”
- ゆでだこ
★★☆☆☆
“ 海外市場にも憧れるけど今回のような動きを見ると、まずはリスクの少ない国内市場だなと思う。 最近は株サイトのサポートもあって順調に稼げるようになってきたのでこのまま頑張りたい。”
- WBCおめでとう
★☆☆☆☆
“ WSCは参考になるんですか? 海外銘柄がここ最近でかなり動いていますがクチコミがほとんど見受けられないので心配です。”
- 内田
★☆☆☆☆
“ 警告を受けた会社と繋がっていることが分かって利用する気が無くなった。 調べれば調べるほどに最悪な実態が明らかになるので、利用前には賛否両論ちゃんと読んだ方がいいんだなと思った。”
- 栗沢
★☆☆☆☆
“ 米国株ユーザーはシリコンバレーの一件をどう見てるのかな。 SNSでは助長なんて言う人もいて生粋の日本人、日本株しか持っていない私も心配なんだが。 日経はあがっているけど素直に喜んで良いだろうか?”
- 内海
★★☆☆☆
“ WSCを使っても利益が出ないので打つ手なしだと思っています。国内株も米株も難しいならデイトレ?何をするべきか分からない状態です。”
- 小宮
★★☆☆☆
“ 海外株はオワコン。 一応エキスポ系には海外株枠が用意されているけど金をもった老人しか見ないよ。 若い人間はそこにチャレンジする金も無ければ時間もないと思うね。”
- 夏木
★☆☆☆☆
“ WSCは勢いが凄いわりに儲けが出ないんですよね。 稼ぎたいと思うならWSCよりも国内株を中心とした短期サイトのほうが効率が良いですよ。”
- 佐々木
★★★☆☆
“ バフェットも仕込みでしょ。 米国株で成功することって、こういう情報商材を使ってもほとんどないと思うよ。”
- 匿名
★★★☆☆
“ ワールドストックチョイスの動きがほとんど止まっていて酷い。海外株に勢いがあったときはイケイケだったのにね。”
- 野川
★☆☆☆☆
“ 米国株が熱いらしいから買ってみた。 うまく騰がってくれることを願う...。”
- 大木
★☆☆☆☆
“ 海外株のほうにシフトすべきか悩んでいる。 日銀さんはこれ以上動くんですかね?”
- 三村
★★★☆☆
“ WSCみたいな両刀サイトって中途半端にならないのでしょうか? 目標資産に達したので海外株にも手を出してみることにしたのですが、なんせ日本株しか買ったことがないので心配です。”
- 成瀬
★★★☆☆
“ 国内に期待が出来なくなった以上、海外株について学ばなければいけないのだけど悩むなあ。 海外株を専門とするサイト(オックスフォードクラブとか)に頼むか、国内株をカバーしつつ海外株も提案してくれる株サイトを使うかは大きな分かれ道な気がしている。”
- やまだ
★★☆☆☆
“ 海外株に逃げたほうがいいと判断したものの、参考にするサービス選びが難しい。 WSCも1銘柄だけだったので本当に悩むなあ。”
- 黒川
★★☆☆☆
“ 何でも値上がりしていてツライ。 税金も上がるけど還元されているのは非課税世帯ばかりでまじめに支払っている方が馬鹿を見ている気がしてきた。 必死に調べた株サイトもハズレみたいだし、嫌になっちゃうな。”
- 匿名
★☆☆☆☆
“ 海外株を看板にしていた気がしましたがもう閉鎖? しばらく耐えてこれからってときに閉鎖は流石に......。”
- 江崎
★☆☆☆☆
“ 付け焼刃で海外株を利用するのってどうなの? 個人的には良い印象はないけど儲かるならやってみたい。”
- 鈴木
★☆☆☆☆
“ 海外株はユーチューバーが無料で解説しているような銘柄で、知らないことをバカにされている様だった。スピード感がまったく無いので1銘柄だけなのも納得できる。フォローは多めだけど選定がガバなので稼げるかは微妙だと思う。”
- 杉原
★☆☆☆☆
“ 海外株ならココと紹介されていたが銘柄数も多くなくて信憑性に欠けていたので調査。案の定そこまで素敵な株サイトじゃなくて最悪。”
- 吉井
★★☆☆☆
“ 海外FXに憧れはあるけど無知なまま利用するのは危険そうで悩み。まず資金力も不足している気がしてきた。 たぶんネットでこのくらいあれば大丈夫って書いてある2倍はあったほうが良いですよね。それなら今は出来ないや。”
- 本田
★★☆☆☆
“ 国際的な銘柄を選んでいるWSCとわざわざ契約してジャパンチョイスを利用する意味が分からない。提供者側としても出す意味あるって契約なんだけどなんであるの?”
- 持田
★☆☆☆☆
“ 米国株をはじめるなら国内株をマスターしてからにしたいなと思っていた。 しかし、国内株が完璧になることは一生ない。そうなるとすでに米国株に参入すべきなのか?悩むなあ。”
- 西沢
★☆☆☆☆
“ 米国株も買っておいた方がいいのかなと思って使ってみたけどWSCの情報だけじゃ不安すぎて投資に至らないと思う。 現に私はWSCを頼りに投資をすることは無いかな。 損失が出たときのフォローもないんだとしたら、たぶんだけど最悪だよ。”
- 原田
★☆☆☆☆
“ 日本が衰退しているので米国株を買った方が安定していて良いとの意見があったけど500円もマイナスになる米国株もどうよ。 コロナ禍に戦争と昨年のごたごたが今年も引き続きそうで不安だなあ。”
- 横田
★☆☆☆☆
“ 海外株を案内してくれているのでワンテンポ遅れている気はします。 先読み提供をノータイムで買付て、ようやくセーフみたいな危険な状態なので自分は利用したくないなと思っちゃいました。”
- 深沢
★☆☆☆☆
“ 米国株の調子が戻ってきてもWSCに頼ることは無いかも。1銘柄だけでエンジェル要素が強め。スピード感のある投資は会社員には難しいよ。”
- YK
★★★☆☆
“ バフェット太郎さんなどの海外株成功者を見て、そっちの方が儲かるのかなと思ったりもしたけど市場が広すぎて難しい。 会社の詳細も英語が分からない自分にはちんぷんかんぷんで買うとしてもエンジェル的な感じにしかならないのかなと思った。 もちろんWSCのようなサービスもあるけど、結局はスピード感で後れを取ってしまうので儲けるとしてはキツイ。 やっぱり自分は日本株で頑張ります。”
- 川島
★★☆☆☆
“ 米株を買うとなると英語は必須なのかな。 こういうサービスを見ても結局は何から始めるべきかが分からないんだよね。”
- 横田
★☆☆☆☆
“ WSCの案内で実際に利益がでている投資家っているんですか?案内がはじまったのも相場が最悪な時だったと思うんですけど本当に利益って出てます?”
- 吉田
★☆☆☆☆
“ WSCに加入したら結局は日本株を案内されていてよく分かりませんでした。契約期間があって辞めづらかったりしていて困っています。”
- 小林
★☆☆☆☆
“ NISAが流行った後は海外株と言われているけど手は出せないな。この前みたいなこともあるし、私は一生国内株を勝手そうな気がします。”
- 内川
★☆☆☆☆
“ WSCの案内を参考にトレードしたら無事に勝てたなんてことは無かった。銘柄の案内は想像よりもマイルドで分かりづらく、初心者には難しいと思った。”
- 初心者
★☆☆☆☆
“ 米国株に期待していたのですが、1銘柄しか案内されないことを知って思い留まっています。 1銘柄のためにこの契約料は高いと思うんですが...。”
- 折田
★★★☆☆
“ 広告を見た。 以前は米国株をゴリ推ししているように見えたが、今は違ったみたいだ。 米国株も1銘柄しか案内できないもんな。 そうだよな。”
- 鈴木
★☆☆☆☆
“ 米国株がくるって聞いてたんだけどなあ。 ブームって難しいですね。”
- 小竹
★★☆☆☆
“ 一時期話題になったけど為替の変動で一気に終息したね。やっぱり為替が戻ると話題になるのかな?”
- 堀川
★★☆☆☆
“ 海外株も知っておくのがスタンダードだと思ったが難しかった。 自分に合う合わないは大切なんだなと思った。”
- ゆーじ
★★★☆☆
“ 自分で米株を選ぶのが難しいのでWSCに頼ることにした。それでも悩んでいる時間のほうが多いので参考になっているかは分からない。”
- 田口
★☆☆☆☆
“ ワールドストックチョイスの銘柄で利確した人っている?米株が気になるけど自分じゃ無理そうだから聞きたかった。”
- ホリミヤ
★★★☆☆
“ 契約料が意外と高くて驚いた。 米国株メインの投資サポートといっても、米国株の案内は1銘柄だけだよね? それでこれだけ金額違うのってすごくない?”
- 三吉
★★★☆☆
“ 米国株の案内をしてくれると聞いて良いサイトなんだと思ってしまった。 だって実力がないと米国株を案内することなんてできないしね。”
- 増田
★★☆☆☆
“ 米国株ってすぐに利益に繋がるわけじゃなかったんだね。それなら目玉商品にしないほうがいいのでは???”
- 森下
★☆☆☆☆
“ バフェットさんを見て米国株投資を始めたけど、風丸さんを見ているとインデックスのほうが安全な気がする。 今回の円安暴落に巻き込まれて損失を負ったことも関係して安全な方をとりたいという気持ちが強くなった。”
- 石清水
★★★☆☆
“ 紹介サイトを見ていたらオススメされていた。 そこでは利益の取れる株サイトとして紹介されていましたよ。この記事と違いすぎて、どちらが本当なのか気になります。”
- 井筒
★☆☆☆☆
“ 米国株の案内が良さげで入会してみたが契約料を考えると高つくなと思った。悪くないけど高い。それが率直な感想だなあ。”
- 大原
★☆☆☆☆
“ 米国株を案内してくれるサイトが来たと思ったら3か月で1銘柄だけ。 しかも、それのサポートにはそこまで力を入れていないってどういうことや...。話題性だけで使うのはやめてくれ。”
- 望月
★★☆☆☆
“ 海外トレーダー勢が沈黙しているのを見ると、迂闊に手を出さないほうがいいんだなと思う。 危険なサービスは避けて通るべき。”
- 名前
★★★☆☆
“ SNSで海外株勢がだんまりなところを見ると迂闊に手は出さないほうがいいのかな。でも気になってるんだよな~で1か月経ったwww”
- 渡島
★★★☆☆
“ ドルの価値が上がるたびに海外株を買うか悩んでいますが、今更悩んでも遅いのかな。WSCが出たあたりで何かしらを買っておけばよかったかも。ミスったなあ。”
- 樹
★☆☆☆☆
“ 米国株が話題になる度にWSCを思い出すんだけど、なぜか入会したいとは一回も思えんのよな(笑)”
- 菱
★☆☆☆☆
“ 海外株を案内してくれると書かれていたので使うことにしたが1銘柄だけがベーシックみたいで残念。 これならNISAとかのほうがマシかも。”
- 佐々木
★★☆☆☆
“ この米国株優位な状態で利益を出せないのはサービスとして最悪だと思う。以前にお世話になった義理があるので☆2評価としましたが、今の相場では1あれば良いほうくらい。”
- 平野
★☆☆☆☆
“ 某大手と同じ運営だと思ったから入ったのに違うかも。某大手と同じなら最初は数%上がるんだが、WSCの案内情報は1円すら上がらないね。”
- かなしい
★★★☆☆
“ こういう投資ツールがたくさん出ていますが本当に参考になるのでしょうか...数か月で使えなくなったなどの噂も耳にするので不安です。”
- 徳本
★★★☆☆
“ 米国株も始めるつもりだったので楽しみにしてました。配信までに大まかな部分を整理していると大きな損失リスクを伴うことが判明。 このまま取引に進むかどうかで悩んでいます。”
- 池田
★★☆☆☆
“ 提案として参考にする程度には便利だと思うけど本腰を入れてトレードに使うのは違うかな。”
- 大原
★☆☆☆☆
“ 前まで猛プッシュしていたのに今は全然ですね。 また新しい株サイトでるのかな?”
- 三吉
★★☆☆☆
“ 推奨されている内容が不安定なので使いやすいとは言えないかな。”
- 藤
★★☆☆☆
“ 米国株が流行った瞬間に一回だけ見たけど最近は見ないな。ステマサイトの推しって聞いたけど違うのかもね。”
- 内田
★★★☆☆
“ 米株まで手を伸ばしてみようかなと思ったけど難しそうで悩み。日本株と同じ感覚で見ていても急落したりするから不安。”
- 小林
★☆☆☆☆
“ 参考になると思っていたけど難しかったですね。 一気に長期契約の株サイトを利用したのは早まったなと思いました。”
- 長濱
★★★☆☆
“ 米国株でのトレードを楽しみにしていましたが、内容が微妙でストップしています。 全体からAIで絞ってこの銘柄ですか?今話題の物を掲載しているだけでは...?”
- 井ノ原
★☆☆☆☆
“ 稼げないって噂になっていたけどキッカケはグローイングAIだからですね。何で無名の新規株サイトがここまで話題になっているのか不思議だったのでスッキリしました。”
- 奥田
ユーザー評価 | WSC ~World Stock Choice~ 口コミ評価: ★★☆☆☆ 1.7 口コミ数: 70 件 5 1 Anonymous |
---|
サイト名 | WSC ~World Stock Choice~ |
---|
サイトURL | https://member.ai-trade-system.com/ |
---|
運営会社 | 株式会社Growing |
---|
代表者 | 川島 健太 |
---|
住所 | 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階 |
---|
WSC ~World Stock Choice~とは?
WSCは日本株と米国株の投資サポートを行っている株サイトです。
最新のAIシステムを活用することで株式市場の約半分を占める米国株でトレードを楽しめます。
現在は日経平均が下がり続けており米国市場での株トレードに注目が集まっています。
WSCはそういった投資家からの需要を踏まえて最新の投資サポートを行っている株サイトだと言えるでしょう。
しかし、提供している株情報については信憑性が疑わしいようです。
利用者クチコミには「米国株で本当に利益を出せるのか不安」「AIがどうやって分析しているのかが分からない」との投稿が並んでいます。
WSCには不安が付きもの?クチコミ投稿をチェック
クチコミを確認してみると、多くの投資家が不安を抱いていることが分かります。
どうやら米国株式の投資サポートに魅力を感じたものの、具体的なサポート内容が分からず迷子になっている投資家が多いようです。
たしかに公式サイトには全くと言っていいほどサポート内容が記載されていません。
耳障りの良い株式投資の説明ばかりが並んでおり、投資リスクや市場規模に対しての記述がまったく無いのも不安を煽る要因のひとつとなっていると言えるでしょう。
米国市場の相場規模は日本株式の約8倍と言われています。
そんな規模の大きなマーケットでいきなり株トレードを行うなんて、万全なサポートが無ければ怖くて実践しづらいですよね…。
最近はサポート半ばで投資サポートを勝手に終了させてくる株サイトもあるため、このような不安要素があるうちはWSCの利用をオススメすることは出来ません。
当サイトでは快適な株トレードを行ってもらうために便利な株サイトをご案内しています。
数百社を検証した結果、導き出せた優良株サイトはこちらからご覧ください。
WSCの投資サポートで稼げるのか?
WSCの公式サイトには今まで推奨して来た銘柄が実績として掲載されています。
これを見るとまとまった利益を獲得できそうな有益株サイトに見えますがWSCは稼げる株サイトというわけでは無いようです。
華々しい実績の一方で利用者からは「期待はずれだった」「損失が出た」との声が並んでいます。
割合的にもネガティブな意見が多めなことを考えるとWSCは損失リスクが高めな株サイトなのかもしれません。
そうならば損失を回避するためのリスクヘッジに関して何も記載されていないのは怖いですね。
利益に関しては公式が掲示している投資実績よりも利用者クチコミの投稿内容を見るほうが分かりやすいです。
WSCは米国株を案内しているため非常に人気を集めていますが、新しい株サイトの人気と実力はイコールでは無いのでしっかりと確認しておきましょう。
WSCの口コミ評判まとめ

今回は米国株式にも対応している「WSC ~World Stock Choice~」を紹介しました。
WSCは最新の人工知能(AI)システムが膨大なマーケット情報の選定を行っている株サイトです。
落ち込みがちな日本株式を飛び出して米国株式にも対応していることが注目を集め、新しい株サイトながら知名度が非常に高くなっています。
一見すると高い期待値を持つ株サイトですが、利用者からは不安の声が集まっています。
調査検証では掲載実績の通りに銘柄が提供されていないことや、行政処分サイトとの繋がりが指摘されている「グローイングAI」と会社概要がまったく同じであることも発覚しています。
現相場だからこそ提供されているアメリカ株も集客のためのパフォーマンスである可能性が高く、安心感があるとは言い切れない状態です。
投資家からの信頼を勝ち取れない株サイトであるならば、今は利用しないほうが良いでしょう。
このご時世で不安定な相場が続いているからこそ、今はリスク回避体制を整えた安心感のある株サイトをご参考ください。
WSC ~World Stock Choice~のオススメPOINTまとめ
・行政処分サイトと繋がりアリ?
WSCは行政処分サイトとの関係が指摘されている「グローイングAI」のリニューアルサイトだと噂されています。会社概要が丸被りしていることから今の状態だと安心して利用ができないとの声が挙がっています。
・米国市場での実力が未知数
米国株式にも対応しているWSCですが、その実力は不明瞭です。広告ページには高騰実績が掲載されているものの、クチコミでは称賛コメントがほとんど無く、本当に有益情報を配信しているのかは怪しい状態です。
WSC ~World Stock Choice~提供銘柄の高騰実績一覧
WSC ~World Stock Choice~の無料情報・有料情報の種類
WSCには6つの有料プランが用意されています。
無料コンテンツが存在していないため、試しに使ってみたい人はジャパンチョイスを利用するしかなさそうです。
JPChoice(ジャパンチョイス)
契約料:1回(3銘柄)あたり50,000円
日本株式を対象範囲とした投資プランです。
米国株式の分析で得た情報を基に導いた日本株を投資家に提供しています。
ジャパンチョイスの株情報は当日のみの利用となっているのでお気を付けください。
USChoice(USチョイス)
契約料:1回(3銘柄)あたり80,000円
USチョイスでは米国株式に活用できる情報が提供されています。
キャピタルゲイン・インカムゲインなどにより、大きなトータルリターンが期待できる米国株を抽出しているそうです。
こちらも契約情報は提供された当日のみの利用となっています。
WSstandard(WSスタンダード)
契約料:30日間(約1か月)が200,000円
WSスタンダードでは日本・米国株式の両方が分析されています。
短期スイングトレードに最適の株をそれぞれから1株ずつ抽出しているそうです。
週に1回のペースで5銘柄が送られてくるため、かなり情報量の多いコースだと言えそうです。
WSsilver(WSシルバー)
契約料:1回(5銘柄)あたり600,000円
WSシルバーでは日本・米国株式の両方を分析し、材料による大化け期待株が案内されています。
契約情報は提供された当日のみの利用となっているのでお気を付けください。
WSgold(WSゴールド)
契約料:30日間 1,000,000円、100日間 2,000,000円、190日間 3,000,000円
WSゴールドでは日本株・米国株市場の両方を分析し、その時々による市場テーマに沿った短期上昇期待の株が抽出されています。
契約期間は週に1回のペースで5銘柄が送られてくる予定です。
WSpremium(WSプレミアム)
契約料:180日間 5,000,000円、365日間 8,000,000円
WSプレミアムでは日本株・米国株市場の両方を最新AIが分析しています。
本格的に世界のマーケットを網羅したい投資家のための特別コースだと言えるでしょう。
契約期間中は週に1回のペースで6銘柄が提供されているようです。
WSC ~World Stock Choice~の口コミ