
目次
トリプルエー(AAA)は関東財務局長(金商)第2342号を持っていた投資顧問です。
開設当初は投資顧問として株式投資をサポートしていましたが、2019年に行政処分を受けて評判が悪化、その後は副業を紹介するメディアサイトに生まれ変わったようですね。
しかし、そのメディアサイトの運営も順調とは言い切れないようでした。
当記事は、そんな『トリプルエー投資顧問』の調査結果を掲載しています。
会社概要や提供サービス、クチコミ評価に興味のある方は、このまま調査結果をご覧ください。
また、当サイトは「おすすめの株情報サイト」をご案内しています。
株式投資の成果でお悩みの方は、こちらを参考にしてください。
名称 | トリプルエー投資顧問 |
---|---|
ユーザー評価 | ★★★★☆ 口コミ数: 105 件 口コミ評価: |
サイトURL | http://triple-a-invest.jp/ |
運営会社 | トリプルエー投資顧問株式会社 |
代表者 | 新田将人 |
住所 | 東京都中央区湊1丁目12-11 八重洲第7長岡ビル3階 |
トリプルエー投資顧問(AAA投資顧問)とは?
トリプルエーは、短期・テーマ株に強いと話題になった投資顧問です。
注目を集める可能性が高い材料株を見つけ出し、ブームになる前に推奨してくれると言われていました。
実際に推奨株で利益を得た投資家もたくさんいたようです。
関東財務局長(金商)第2342号も持っており、開設当初は投資家が安心して参考にできそうな投資顧問だったといえるでしょう。
しかし、トリプルエー投資顧問は2019年3月25日に行政処分を受けました。
会員を騙して有料サービスの契約を促していたようです。
トリプルエー投資顧問の行政処分とは?
どうやらトリプルエー投資顧問は、売買を推奨したことが無い高騰株を、あたかも推奨していたように投資実績やメールに掲載していたことが発覚しています。
この悪質行為では少なくとも66名に実施し、18名の被害者が出ています。
また、トリプルエー投資顧問は上記の他にも「重要な秘密情報がある」や「とびきりの情報がある」といった誇大広告を掲載していたとのこと。
嘘で会員を騙して有料サービスを契約させていたということですね。
悪質行為がキッカケとなり、関東財務局は、トリプルエー投資顧問に1か月の営業停止処分と業務改善命令を下しました。
掲示板では低評価クチコミが散見されるようになっています。
トリプルエー投資顧問のクチコミ評価とは?
行政処分を受けた後、トリプルエー投資顧問の掲示板は低評価だらけになりました。
不満が溜まっていた会員が多かったのでしょう。
想定よりもロスカットが多いなと思っていました。まさか嘘を吐いているとは思っていなかったです。支払った契約料金は返してほしい。
タイプ診断も嘘だった可能性ってありますか?あれを信じて、長期→短期にスタイルを変えたので間違っているなら戻したいなと思っています。
連絡も頻繁だったので、担当さんとの関係も出来ていて、すっかり良い会社だと思い込んでいました。まさか嘘の情報を流しているとは思わなかったです。
低評価クチコミの中には返金を希望する声も見受けられました。
しかし、トリプルエー投資顧問をはじめとした投資関連サービスで利用料金を返金してもらうことは難しいようです。
投資関連サービスは通信・情報を販売しているため、クーリングオフ制度の対象外です。
返金をしてもらうには運営業者と交渉をするしかありません。
今回の一件も、契約内容に記載されている銘柄やサポートといったサービス自体は提供されていたようで、トリプルエー投資顧問側が返金をおこなうことはありませんでした。
このような損失を招く悪質投資顧問の利用は控えるべきでしょう。
当サイトは、検証をおこなう中で優良と判断できた投資関連サービスだけを使うべきだと考えています。
株式投資でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
トリプルエー投資顧問が副業を紹介するメディアサイトに転生?
そんなトリプルエー投資顧問は、副業を紹介するメディアサイトに生まれ変わったみたいです。
2025年2月現在、公式サイト(https://triple-a-invest.jp/)では、オンラインカジノのサービス「シフトプロジェクト」に関する情報だけが掲載されていました。
ちなみに、トリプルエー投資顧問は既に金融商品取引業者ではなくなっているようです。
投資家に厳選銘柄や売買アドバイスといった「投資助言」を提供する資格が無いことを考えると、利用料金を支払ってトリプルエー投資顧問を株式投資の参考にするのは勿体ないです。
トリプルエー投資顧問が今後、どんなサービスを提供するのか。
この点はしっかりとチェックしておきたいですね。
トリプルエー投資顧問のオススメPOINTまとめ
トリプルエー投資顧問は、投資助言の提供を終了した可能性が高いです。
2019年の行政処分後には金商も失ったようでした。
この事実から、厳選銘柄や売買アドバイスといった投資助言の提供を期待する場合に、トリプルエー投資顧問の利用は控えるべきだと言えるでしょう。
株式投資の参考になるサービスをお探しの方は、ご注意ください。
トリプルエー投資顧問提供銘柄の高騰実績一覧
過去にトリプルエー投資顧問は、下記のような高騰実績を掲載していました。
しかし、2019年の行政処分にて、掲載されていた高騰実績は有料サービスの契約を促すための嘘だったことが明らかになっています。
【5704】JMC
銘柄提供日 2018/06/12 2,014円
提供後高値日 2018/08/24 3,845円
上昇率 190.91%
【9307】杉村倉庫
銘柄提供日 2017/11/16 1,228円
提供後高値日 2018/01/22 3,680円
上昇率 299.67%
【9519】レノバ
銘柄提供日 2018/03/08 1,628円
提供後高値日 2018/04/19 3,700円
上昇率 227.27%
非常に素晴らしい高騰実績を掲載していたんですね。
有料サービスを契約した投資家は成果の違いを不思議に思っていたことでしょう。
トリプルエー投資顧問の無料情報・有料情報の種類
ここでは「開設当時のトリプルエー投資顧問の提供サービス」を掲載しています。
2025年現在のトリプルエー投資顧問は副業を紹介するメディアサイトとなっており、株式投資での獲得利益に直結するようなサービスの提供はおこなっていないようです。
そのため、株式投資に役立つサービスをお探しの場合は、別記事をご参考ください。
下記のボタンを押すと「おすすめの株情報サイト」の記事がご覧いただけます。
トリプルエー投資顧問の無料サービス
*著名アナリストたちのコラム掲載
「山根亜希子」氏や「清水洋介」氏といったアナリスト、オフィシャルキャラクター「勝ち林先生」のコラムが読める。
*朝夕レポート
「本日の相場まとめ」「急騰銘柄ピックアップ」や「今後の動向注視銘柄」など、今後の投資選びにも役立つ株情報が配信されている。
*完全無料銘柄診断
保有株や購入検討銘柄の相談、今後の動向のサポートを受けることできる。
*株式投資理解度テスト
株式取引に関するクイズを〇×形式で出題している。息抜きや勉強用の教材として利用できる。
*投資家タイプ診断
自分に合った投資スタイルを性格テストで診断できる。
トリプルエー投資顧問の有料サービス・契約プラン
*単発スポットプラン(時価)
アナリストが厳選した高騰期待株が手に入る単発契約の有料サービス。利用料金は期待値などによって変化すると言われていました。
*EXゴールドコース(90日間:20万円)
短期集中型の資産形成プログラム。株式投資に慣れている方や運用資金100万円以上の方におすすめされていました。
*VIPミリオンコース(90日間:50万円)
高額資産運用特別プログラム。運用資金が500万円以上の方におすすめされていました。
*ロイヤルクラウンコース(180日間:200万円)
運用資金が2000万円以上の富裕層向けプレミアムメソッドを受け取れるサービス。契約者専用の電話回線が用意されており、優先的に対応してもらうことができる。